あと数時間でEVO2012
0時から「Evolution 2012」開幕かー。
今回、日本人プレイヤー結構行ってるのでかなり楽しみである。
別に自分はゲーム下手だけど、上手い人のプレーを見るのはやっぱ面白い。
とりあえず個人的注目はスパ4とキャリバー。
まぁ興味ある大抵の人は知ってると思うけど、EVO自体の配信は「格ゲーチェッカー」でぐぐれば良いと思う。
日本語チャットもあるはずなので。
※0時時点でチェッカーアクセス集中でつながらないので、
とりあえずhttp://evo2012.s3.amazonaws.com/live/index.htmlで見れるそうです。
タイムスケジュールとかは、ぐぐれば出てくるけど「4Gamer」さんあたりがわかりやすいかと。
あと「EVOをみんなで見よう」っていう企画、EVOPV。(知ってる人は知ってる板ザン号泣のアレ)
これをニコ生で配信するらしい。
※これはEVOPVの配信なのでEVO自体を配信するわけではありません。
「EVOをみんなで見てる」会場の様子を配信するものです。
EVOPV、行きたいけどぼっちなんだよなぁ・・(´・ω・`)
格ゲー興味ある友達近くにいねーんだよ・・。
みんなRPGかアクションなんだよ・・ワロタ・・・。
ぼっちで来る人もいるみたいなので、行けたら行こうかなー・・。
てかツイッターまったく興味ないんですが、格ゲーやる上でツイッターあると色々捗りそうだと最近気付いたのでワンチャンやるかもしれない。
しかし使い方まったくわからん。

今回、日本人プレイヤー結構行ってるのでかなり楽しみである。
別に自分はゲーム下手だけど、上手い人のプレーを見るのはやっぱ面白い。
とりあえず個人的注目はスパ4とキャリバー。
まぁ興味ある大抵の人は知ってると思うけど、EVO自体の配信は「格ゲーチェッカー」でぐぐれば良いと思う。
日本語チャットもあるはずなので。
※0時時点でチェッカーアクセス集中でつながらないので、
とりあえずhttp://evo2012.s3.amazonaws.com/live/index.htmlで見れるそうです。
タイムスケジュールとかは、ぐぐれば出てくるけど「4Gamer」さんあたりがわかりやすいかと。
あと「EVOをみんなで見よう」っていう企画、EVOPV。(知ってる人は知ってる板ザン号泣のアレ)
これをニコ生で配信するらしい。
※これはEVOPVの配信なのでEVO自体を配信するわけではありません。
「EVOをみんなで見てる」会場の様子を配信するものです。
EVOPV、行きたいけどぼっちなんだよなぁ・・(´・ω・`)
格ゲー興味ある友達近くにいねーんだよ・・。
みんなRPGかアクションなんだよ・・ワロタ・・・。
ぼっちで来る人もいるみたいなので、行けたら行こうかなー・・。
てかツイッターまったく興味ないんですが、格ゲーやる上でツイッターあると色々捗りそうだと最近気付いたのでワンチャンやるかもしれない。
しかし使い方まったくわからん。
